
グッズ
2024/10/04
造形忍界大戦商品のフィナーレは優勝作品・はたけカカシ! チャンピオン・HIROKI AKIMOTOさんがインタビューで語った“造形道”!!

バンプレストフィギュアコロシアム「造形忍界大戦」に参戦していただいた5名の原型師に根掘り葉掘り聞いたインタビュー・5回目!
バンプレストフィギュアコロシアム「造形忍界大戦」とは

『NARUTO-ナルト-』TVアニメ20周年を記念して開催された、原型師たちによる造形フィギュアバトル!
5名の原型師が自分自身でキャラクターを選び、作り上げた原型作品でエントリー。
約2万票におよぶ全世界からの投票の結果、優勝者が決まった。
今回は、はたけカカシを作成し、チャンピオンに輝いた原型師・HIROKI AKIMOTOさんへのインタビュー!
5名の原型師が自分自身でキャラクターを選び、作り上げた原型作品でエントリー。
約2万票におよぶ全世界からの投票の結果、優勝者が決まった。
今回は、はたけカカシを作成し、チャンピオンに輝いた原型師・HIROKI AKIMOTOさんへのインタビュー!
HIROKI AKIMOTO
所属 : フリーランス


AKIMOTOさん受賞時コメント
まずは「NARUTO-ナルト-」という素晴らしい作品を描いて下さった岸本先生、「はたけカカシ」に投票、応援していただいた皆様ほんっとうにありがとうございました!!!
もちろん優勝する意気込みで挑みましたが、まさか本当に優勝できるとは思っていなかったので結果を見たときは驚きすぎて少し記憶が飛びました(笑)
このカカシは僕が思う彼のカッコよさを本気で突き詰めた一体でしたので、皆様にもその思いが伝わってよかったー!と一安心です。
また今大会に出るにあたって沢山の応援メッセージを頂きましたので、胸を張って優勝作品をお届けできることがとっても嬉しいです!
この優勝を糧に、今後もカッコイイフィギュアを生み出せるよう頑張ります!!
本当にありがとうございました!!!
もちろん優勝する意気込みで挑みましたが、まさか本当に優勝できるとは思っていなかったので結果を見たときは驚きすぎて少し記憶が飛びました(笑)
このカカシは僕が思う彼のカッコよさを本気で突き詰めた一体でしたので、皆様にもその思いが伝わってよかったー!と一安心です。
また今大会に出るにあたって沢山の応援メッセージを頂きましたので、胸を張って優勝作品をお届けできることがとっても嬉しいです!
この優勝を糧に、今後もカッコイイフィギュアを生み出せるよう頑張ります!!
本当にありがとうございました!!!

「エフェクトがなくても勢いのあるシーンはラインで表現できるというところを取り入れたかった。
細かいディテール感だったり、シワ感だったり。そういうところを表現させていただきました。」
――原型師になったキッカケ、理由をお聞かせください。
HIROKI AKIMOTO(以下、AKIMOTO):中学生の頃出会った一番くじやプライズフィギュアの影響が大きいと思います。原型師という職業を知り、調べていくうちに憧れを持ち始め自作フィギュア製作を始めました。完全に原型師としてスタートしたのは、2021年に開催されたFIGURE SCULPTOR ROOKIESという新原型師発掘プロジェクトで入賞したのがきっかけです。
HIROKI AKIMOTO(以下、AKIMOTO):中学生の頃出会った一番くじやプライズフィギュアの影響が大きいと思います。原型師という職業を知り、調べていくうちに憧れを持ち始め自作フィギュア製作を始めました。完全に原型師としてスタートしたのは、2021年に開催されたFIGURE SCULPTOR ROOKIESという新原型師発掘プロジェクトで入賞したのがきっかけです。
――今回のキャラクターの選考理由をお聞かせください。
AKIMOTO:普段テキトーだけど、いざという時は頼れる最強先生っていうギャップが素直にかっこよくてカカシを選びました。製作したカカシは、忍界大戦にて黒ゼツに取り込まれたうちはオビトと戦っているシーンです。衣装含めギリギリで戦ってる姿がかっこよかったのでこのシーンを選びました。
AKIMOTO:普段テキトーだけど、いざという時は頼れる最強先生っていうギャップが素直にかっこよくてカカシを選びました。製作したカカシは、忍界大戦にて黒ゼツに取り込まれたうちはオビトと戦っているシーンです。衣装含めギリギリで戦ってる姿がかっこよかったのでこのシーンを選びました。
――今回のご自身の作品において注目してほしい部分はどこになりますか。
AKIMOTO:細部の造形と勢いです。“造形”忍界大戦なので余すことなく作り込ませていただきましたが、しっかりと岸本先生が描かれるテイストを感じ取れるようにディテールとのバランスを考えながら製作しました。
AKIMOTO:細部の造形と勢いです。“造形”忍界大戦なので余すことなく作り込ませていただきましたが、しっかりと岸本先生が描かれるテイストを感じ取れるようにディテールとのバランスを考えながら製作しました。


――『NARUTO-ナルト-』という作品および『NARUTO-ナルト-』キャラの特徴や優れている点はどんなところだと思いますか?
AKIMOTO:キャラクターのデザインですね。シルエットだけでもわかるようなデザインの際立ち方をされているので、作って楽しいんじゃないかなっていうキャラクターが数多くいます。どのキャラクターを見ても洗練されたデザインっていうのが、すごいと思います。
AKIMOTO:キャラクターのデザインですね。シルエットだけでもわかるようなデザインの際立ち方をされているので、作って楽しいんじゃないかなっていうキャラクターが数多くいます。どのキャラクターを見ても洗練されたデザインっていうのが、すごいと思います。

――先ほどの質問とは反対に、造形する際に難しい点などはありましたか?
AKIMOTO:岸本先生の描かれる絵はすごく上手なので、それを2次元から3次元に起こすのはレベルが高いと感じました。それゆえにハードルも上がるっていうのがあって、すごく難しかったです。
AKIMOTO:岸本先生の描かれる絵はすごく上手なので、それを2次元から3次元に起こすのはレベルが高いと感じました。それゆえにハードルも上がるっていうのがあって、すごく難しかったです。



――今回はエフェクトパーツを付けるのがルールで禁止されていたとのことですが、
その条件でもカカシの雷切発動シーンを選ばれた理由をお聞かせください。
AKIMOTO:勢いのあるシーンはエフェクトがなくてもラインで表現できるという部分を取り入れつつ、雷切のエフェクトが見えるような造形感でまとめたかったので、雷切を選びました。
その条件でもカカシの雷切発動シーンを選ばれた理由をお聞かせください。
AKIMOTO:勢いのあるシーンはエフェクトがなくてもラインで表現できるという部分を取り入れつつ、雷切のエフェクトが見えるような造形感でまとめたかったので、雷切を選びました。
――――岸本先生へのリスペクトが込められている?
AKIMOTO:その通りです!
AKIMOTO:その通りです!
――――フィギュア化するという前提をなしにした場合、『NARUTO-ナルト-』で一番好きなシーンはどのシーンですか?
AKIMOTO:猿飛アスマの最期のシーンです。すごい泣いたシーンでもありますし、そのあと奈良シカマルがアスマ先生を見習ってタバコ吸う描写も良かったです。
AKIMOTO:猿飛アスマの最期のシーンです。すごい泣いたシーンでもありますし、そのあと奈良シカマルがアスマ先生を見習ってタバコ吸う描写も良かったです。


AKIMOTO:あとは桃地再不斬戦。ナルトたちが初めて命がけで戦った強敵ですし、再不斬と白のエピソードには感情移入ができる部分があるので好きです。

――――自身の“造形道”において「絶対に曲げない」と決めているポイントはありますか?
AKIMOTO:やっぱり僕自身もフィギュアユーザー1人なので、ユーザーさんが喜んでいただけるような造形は曲げないように、変わらないように作っていきたいなと思います。
すみません、ありきたりですね(笑)
AKIMOTO:やっぱり僕自身もフィギュアユーザー1人なので、ユーザーさんが喜んでいただけるような造形は曲げないように、変わらないように作っていきたいなと思います。
すみません、ありきたりですね(笑)
――『NARUTO-ナルト-』ファンへのメッセージをお願いします!
AKIMOTO:今回おそれ多くも『NARUTO-ナルト-』の造形忍界大戦で優勝させていただいて、カカシファンの皆様、僕が作った造形に対して投票してくださった皆様に対して、本当に感謝申し上げたいと思います。もし、また『NARUTO-ナルト-』の造形に携わる機会があれば、よりよいフィギュアを生み出せるように頑張って生きたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
――AKIMOTOさん、ありがとうございました!
AKIMOTO:今回おそれ多くも『NARUTO-ナルト-』の造形忍界大戦で優勝させていただいて、カカシファンの皆様、僕が作った造形に対して投票してくださった皆様に対して、本当に感謝申し上げたいと思います。もし、また『NARUTO-ナルト-』の造形に携わる機会があれば、よりよいフィギュアを生み出せるように頑張って生きたいと思いますので、よろしくお願いいたします!
――AKIMOTOさん、ありがとうございました!
〇AKIMOTOのエントリー作品「NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 はたけカカシ」は10月4日から順次登場予定!乞うご期待!

■NARUTO原型師のインタビューをまだ見ていない方、ぜひこちらから!
造形忍界大戦商品トップバッターとしてナルトが登場!原型師・荒木 秀造さんの夢・心境・こだわりに接近するインタビューだってばよ!!
造形忍界大戦商品として自来也が登場! 夢舞台で暴れ舞い!原型師・江頭 慎太郎さんの“造形道”を見知りおけ!
造形忍界大戦商品として綱手が登場! 女傑の造形で勝負をかけた、しのにむさんインタビュー!
木ノ葉の碧き野獣、ロック・リーが造形忍界大戦商品として登場! 努力家のレアな戦闘スタイルに着目した、原型師・刘宏禹さんにインタビュー!
■バンプレストフィギュアコロシアム「造形忍界大戦」 商品ページ
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 うずまきナルト|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- 疾風伝 BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 自来也|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 綱手|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 ロック・リー|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- 疾風伝 BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 はたけカカシ|商品情報|バンプレストナビサイト
■NARUTO-ナルト- シリーズ 商品一覧
NARUTO-ナルト- シリーズ|作品タイトル|バンプレストナビサイト
造形忍界大戦商品トップバッターとしてナルトが登場!原型師・荒木 秀造さんの夢・心境・こだわりに接近するインタビューだってばよ!!
造形忍界大戦商品として自来也が登場! 夢舞台で暴れ舞い!原型師・江頭 慎太郎さんの“造形道”を見知りおけ!
造形忍界大戦商品として綱手が登場! 女傑の造形で勝負をかけた、しのにむさんインタビュー!
木ノ葉の碧き野獣、ロック・リーが造形忍界大戦商品として登場! 努力家のレアな戦闘スタイルに着目した、原型師・刘宏禹さんにインタビュー!
■バンプレストフィギュアコロシアム「造形忍界大戦」 商品ページ
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 うずまきナルト|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- 疾風伝 BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 自来也|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 綱手|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 ロック・リー|商品情報|バンプレストナビサイト
NARUTO-ナルト- 疾風伝 BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 はたけカカシ|商品情報|バンプレストナビサイト
■NARUTO-ナルト- シリーズ 商品一覧
NARUTO-ナルト- シリーズ|作品タイトル|バンプレストナビサイト
「NARUTO-ナルト- BANPRESTO FIGURE COLOSSEUM 造形忍界大戦 はたけカカシ」
2024年10月4日より順次登場予定
・全1種
・約13cm
2024年10月4日より順次登場予定
・全1種
・約13cm
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
ニュース記事において一部、機械翻訳を導入しています。 わかりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。
関連記事