
NEW
グッズ
2025/04/24
【後編】「一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編」発売直前インタビュー! 「生活の中に『NARUTO-ナルト-』の彩りを」企画担当者が雑貨賞へのこだわりを語る!!
4月25日(金)に満を持して発売される「一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編」!
今回は本商品の企画担当者、通称・ 歯ブラシさんにお話をうかがいました!
後編ではF~I賞の雑貨賞をピックアップしたインタビューをお届けします!
【インタビュー前編はこちらをチェック!】
今回は本商品の企画担当者、通称・ 歯ブラシさんにお話をうかがいました!
後編ではF~I賞の雑貨賞をピックアップしたインタビューをお届けします!
【インタビュー前編はこちらをチェック!】
「普段使い」を意識したアイテムがめじろ押し!
――「雑貨賞」について、F賞から順にお話頂けますでしょうか。
歯ブラシ:今回のF賞は「我愛羅の瓢箪型調味料入れ」です!
歯ブラシ:今回のF賞は「我愛羅の瓢箪型調味料入れ」です!

歯ブラシ:過去の一番くじでは、『NARUTO-ナルト-』の作中におけるモチーフだったり、忍たちの持ち物は中々立体化できていなかったんですよね。
ただ、制作物に幅を持たせていきたい、実用的なアイテムを作っていきたいと常々考えていて、今回の「中忍試験編」に合わせて、このアイテムを製作しました!
――確かに、普段使いに最適なアイテムですね!製作中のこぼれ話などありますか?
歯ブラシ:普段の生活により馴染みやすいよう、陶器の素材・製法を用いて作ったのでグッズ製作とはまったく勝手が違って…。試作段階で何度も失敗を繰り返しました…。
――まさか陶器とは驚きました!湿気に弱い調味料でも安心して保存できますね!
歯ブラシさん的に入れるのにオススメな調味料とかありますか?(笑)
歯ブラシ:見た目的な再現度ならコショウやシナモンパウダーとか、あとは我愛羅の好物である砂肝に掛ける用に黒コショウとかもオススメです!ただ、振り出し口が大きめなので調味料の掛け過ぎにはご注意ください!(笑)
――我愛羅のように、自由自在な砂(調味料)さばきが求められるわけですね(笑)
ただ、制作物に幅を持たせていきたい、実用的なアイテムを作っていきたいと常々考えていて、今回の「中忍試験編」に合わせて、このアイテムを製作しました!
――確かに、普段使いに最適なアイテムですね!製作中のこぼれ話などありますか?
歯ブラシ:普段の生活により馴染みやすいよう、陶器の素材・製法を用いて作ったのでグッズ製作とはまったく勝手が違って…。試作段階で何度も失敗を繰り返しました…。
――まさか陶器とは驚きました!湿気に弱い調味料でも安心して保存できますね!
歯ブラシさん的に入れるのにオススメな調味料とかありますか?(笑)
歯ブラシ:見た目的な再現度ならコショウやシナモンパウダーとか、あとは我愛羅の好物である砂肝に掛ける用に黒コショウとかもオススメです!ただ、振り出し口が大きめなので調味料の掛け過ぎにはご注意ください!(笑)
――我愛羅のように、自由自在な砂(調味料)さばきが求められるわけですね(笑)

――続いて、G賞は「火影岩マグネット」ですね! 企画意図などお教えください。

歯ブラシ:今回の「中忍試験」というテーマにおいて、試験参加者たちの最終目標は里のトップである里長だと考えています。その象徴でもある「火影岩」をラインナップに入れたいという思いからラインナップに組み込みました!
――マグネットにした理由はありますか?
歯ブラシ:F賞と同じく、日常生活の中で使えるもの・生活に溶け込むアイテムがいいなと思っていて、マグネットなら冷蔵庫に貼ったり、ある程度高い位置にレイアウトできるかな?という意図ですね!できれば、全4種コンプリートしてもらって、家の中に木ノ葉隠れの里の風景を再現して頂きたいと思っています!
――H賞のカードは2枚セットですが、組み合わせの意図などお教え頂けますか?
歯ブラシ:忍としての能力パラメーターを載せていることもあり、基本的には戦ったキャラ同士を組み合わせていますね。カードを手に取った時、「この2人の戦いは熱かった!」と思ってもらえる、漫画やアニメを見返したくなるような組み合わせを考えました!
――マグネットにした理由はありますか?
歯ブラシ:F賞と同じく、日常生活の中で使えるもの・生活に溶け込むアイテムがいいなと思っていて、マグネットなら冷蔵庫に貼ったり、ある程度高い位置にレイアウトできるかな?という意図ですね!できれば、全4種コンプリートしてもらって、家の中に木ノ葉隠れの里の風景を再現して頂きたいと思っています!
――H賞のカードは2枚セットですが、組み合わせの意図などお教え頂けますか?
歯ブラシ:忍としての能力パラメーターを載せていることもあり、基本的には戦ったキャラ同士を組み合わせていますね。カードを手に取った時、「この2人の戦いは熱かった!」と思ってもらえる、漫画やアニメを見返したくなるような組み合わせを考えました!

――サスケとシノなど、意外な組み合わせもありますね!

歯ブラシ:この2人は「木ノ葉崩し」が起こった後、砂の三姉弟を追ったサスケの増援としてシノが駆けつけたシーンから着想を得た組み合わせです!シノが実は仲間想いであることなど、内面が初めて分かったので個人的にとても印象的なシーンですね。
――続いて、I賞の「ACLLECT」というのは、どういったシリーズでしょうか?
歯ブラシ:アクリルスタンドとコレクションカードの要素が掛け合わさった、集めて楽しいコレクションアイテムです!最大の特徴としては、15種すべてが、ぴえろ様の完全新規描きおろしイラストを使用していることですね!
――続いて、I賞の「ACLLECT」というのは、どういったシリーズでしょうか?
歯ブラシ:アクリルスタンドとコレクションカードの要素が掛け合わさった、集めて楽しいコレクションアイテムです!最大の特徴としては、15種すべてが、ぴえろ様の完全新規描きおろしイラストを使用していることですね!

――「少年篇」の新規イラストというのも嬉しいポイントですね!各キャラのセリフもデザインされていますが、歯ブラシさんが一番好きなセリフは?
歯ブラシ:当然、ナルトのセリフは不朽の名言なんですけど、個人的にはガイの「自分を信じない奴なんかに努力する価値はない!!!」が好きです!!
歯ブラシ:当然、ナルトのセリフは不朽の名言なんですけど、個人的にはガイの「自分を信じない奴なんかに努力する価値はない!!!」が好きです!!

――すごく同意です!!
――J賞の「ラバーコースター」についてもお話頂けますでしょうか。
――J賞の「ラバーコースター」についてもお話頂けますでしょうか。

歯ブラシ:第七班の4人については、少年篇らしい表情をチョイスしました!
残りの4種は「中忍試験編」ならではのモチーフを選別して、この8種に決まった感じですね。
――モチーフの4種もいいデザインですよね。個人的には第三の試験・予選で使われていた電光掲示板がすごく好きです!
残りの4種は「中忍試験編」ならではのモチーフを選別して、この8種に決まった感じですね。
――モチーフの4種もいいデザインですよね。個人的には第三の試験・予選で使われていた電光掲示板がすごく好きです!

歯ブラシ:実を言うと…企画初期は全種、電光掲示板にしようと思っていました(笑)
――全種!? さすがにやりすぎですね(笑)
歯ブラシ:社内でも同様の意見をもらったので、泣く泣く我愛羅VSロック・リーの1種に絞りましたね…。
全10種揃えてラインナップしたかった…!(笑)
――最後に、いよいよ発売となる「一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編」の購入を検討してくださっている方々へメッセージをお願いいたします!
歯ブラシ:一番くじ『NARUTO-ナルト-』シリーズとしては、初めての取り組みとなる「少年篇」テーマということで、全てのラインナップを「欲しい!」と思ってもらえるように、魂を込めて制作いたしました!
今弾の反響次第ではありますが、今後もよりチャレンジした内容のラインナップを企画していきたいと思っておりますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!!
――全種!? さすがにやりすぎですね(笑)
歯ブラシ:社内でも同様の意見をもらったので、泣く泣く我愛羅VSロック・リーの1種に絞りましたね…。
全10種揃えてラインナップしたかった…!(笑)
――最後に、いよいよ発売となる「一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編」の購入を検討してくださっている方々へメッセージをお願いいたします!
歯ブラシ:一番くじ『NARUTO-ナルト-』シリーズとしては、初めての取り組みとなる「少年篇」テーマということで、全てのラインナップを「欲しい!」と思ってもらえるように、魂を込めて制作いたしました!
今弾の反響次第ではありますが、今後もよりチャレンジした内容のラインナップを企画していきたいと思っておりますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします!!
次弾の一番くじは「波の国」がテーマ!
――次弾の情報も解禁されていましたね!(https://1kuji.com/products/naruto8)
こちらについても、軽くお話し頂けますか?
こちらについても、軽くお話し頂けますか?

歯ブラシ:次弾は「波の国編」ということで、「少年篇」のテーマが続きます!
一番くじとしてはこちらも初の試みとなりますが、作品でも屈指の人気を誇る 再不斬と白の立体化にチャレンジできるのは楽しみでもありますね。
フィギュア賞以外のアイテムも自信作ですので、続報をお待ちいただければと思います!!
――歯ブラシさん、ありがとうございました!
一番くじとしてはこちらも初の試みとなりますが、作品でも屈指の人気を誇る 再不斬と白の立体化にチャレンジできるのは楽しみでもありますね。
フィギュア賞以外のアイテムも自信作ですので、続報をお待ちいただければと思います!!
――歯ブラシさん、ありがとうございました!
「一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編」は4月25日(金)より順次発売開始!
▼竹内順子さんがナレーションを担当した商品PVも要チェック!▼
一番くじ NARUTO-ナルト- 中忍試験編
■発売日:2025年4月25日(金)より順次発売予定
※セブン‐イレブンは店舗によって発売時期が異なります。2025年04月26日(土)及び27日(日)以降の発売となる店舗がございます。
■メーカー希望小売価格:1回790円(税10%込)
■取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、ゆめタウン店舗など
■公式HP:https://1kuji.com/products/naruto7?&utm_source=portalx&utm_medium=social&utm_campaign=naruto7
※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合がございます。なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合がございます。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合がございます。
※「一番くじ」および「ラストワン」は登録商標です。
※H賞・I賞の画像は、商品の一部です。
※店舗への問合せはお控えください。
■発売日:2025年4月25日(金)より順次発売予定
※セブン‐イレブンは店舗によって発売時期が異なります。2025年04月26日(土)及び27日(日)以降の発売となる店舗がございます。
■メーカー希望小売価格:1回790円(税10%込)
■取扱店:セブン‐イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、ゆめタウン店舗など
■公式HP:https://1kuji.com/products/naruto7?&utm_source=portalx&utm_medium=social&utm_campaign=naruto7
※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合がございます。なくなり次第終了となります。
※画像と実際の商品とは異なる場合がございます。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合がございます。
※「一番くじ」および「ラストワン」は登録商標です。
※H賞・I賞の画像は、商品の一部です。
※店舗への問合せはお控えください。
©岸本斉史 スコット/集英社 ©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
ニュース記事において一部、機械翻訳を導入しています。 わかりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。
関連記事