
ゲーム
2024/03/27
『シノスト』開発レター第4弾をお届け!
『シノビストライカー』とは!


忍界最強を決める「忍界リーグ」開幕!
オンラインマルチバトルで最強の忍を目指すアクロバティック忍者対戦アクション!!
オンラインマルチバトルで最強の忍を目指すアクロバティック忍者対戦アクション!!
忍の皆さん、こんにちは!
『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』開発チームです。
いつも『シノスト』をプレイしていただき、ありがとうございます。
さて、第4弾となる今回の開発レターでは、次回アップデートで参戦するシーズン7の最後を飾るキャラクター「サソリ」と、その他アップデート情報をお届けします!
『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』開発チームです。
いつも『シノスト』をプレイしていただき、ありがとうございます。
さて、第4弾となる今回の開発レターでは、次回アップデートで参戦するシーズン7の最後を飾るキャラクター「サソリ」と、その他アップデート情報をお届けします!

新たに参戦するキャラクターは「サソリ」!
砂隠れの抜け忍であり、犯罪者集団“暁”の一員です。
「赤砂のサソリ」と呼ばれていた天才傀儡師の彼は、人間を傀儡に作り替えた「人傀儡」を用いて、磁遁の使い手である三代目風影を倒し人傀儡に改造してしまうほどの実力を有しています。また、芸術家としての一面も持ち、永遠の美こそが芸術という信条を持っています。
「シノビストライカー」では三代目風影の傀儡を操り、戦場をも自在にコントロールする射ノ型として参戦!天才傀儡師たる彼の術を詳しく解説します!
砂隠れの抜け忍であり、犯罪者集団“暁”の一員です。
「赤砂のサソリ」と呼ばれていた天才傀儡師の彼は、人間を傀儡に作り替えた「人傀儡」を用いて、磁遁の使い手である三代目風影を倒し人傀儡に改造してしまうほどの実力を有しています。また、芸術家としての一面も持ち、永遠の美こそが芸術という信条を持っています。
「シノビストライカー」では三代目風影の傀儡を操り、戦場をも自在にコントロールする射ノ型として参戦!天才傀儡師たる彼の術を詳しく解説します!
「サソリ」について
「サソリ」は三代目風影の人傀儡を操り、磁遁を用いた忍術、傀儡や砂鉄に仕込んだ毒を用いた攻撃と妨害を得意としています。傀儡を用いた攻撃は多角的かつ広範囲に影響を及ぼすことが可能となっており、また全ての忍術は毒が仕込まれているため、少し攻撃が当たっただけでも大きく敵を苦しめることが可能です。
開発チーム内でも「サソリは難しいけど、いつか作りたいね」と日頃から話していたため、かなり気合を入れて実装いたしました。特にサバイバル演習で勝利した際の演出は、とってもこだわって作成しています…!
開発チーム内でも「サソリは難しいけど、いつか作りたいね」と日頃から話していたため、かなり気合を入れて実装いたしました。特にサバイバル演習で勝利した際の演出は、とってもこだわって作成しています…!
それでは、以下からは忍術の詳細をご紹介します!
忍術1「千手操武」
忍術1「千手操武」
傀儡を操り腕から腕を口寄せすることで伸ばし、相手を攻撃する術です。
発動すると傀儡を自由に操作できる状態となり、自動的に前進します。ロックオン状態ではロックオンしている敵の方向に、ロックオン準備状態(緑色のロックオン中)では、カメラの向いている方向に向かって前進します。その後、追加入力を行うことで傀儡の腕による攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。
(被体力回復量:減少効果は、この効果が付与されている間、自身や味方の忍具・忍術から得られる回復量が少なくなる状態です。)
傀儡は自分で自由に操作できるため敵の警戒していない頭上からの攻撃といった、油断している敵に対しての攻撃が有効です。上手く懐に飛び込み、敵の陣形をかき乱しましょう!
忍術2「砂鉄界法」
発動すると傀儡を自由に操作できる状態となり、自動的に前進します。ロックオン状態ではロックオンしている敵の方向に、ロックオン準備状態(緑色のロックオン中)では、カメラの向いている方向に向かって前進します。その後、追加入力を行うことで傀儡の腕による攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。
(被体力回復量:減少効果は、この効果が付与されている間、自身や味方の忍具・忍術から得られる回復量が少なくなる状態です。)
傀儡は自分で自由に操作できるため敵の警戒していない頭上からの攻撃といった、油断している敵に対しての攻撃が有効です。上手く懐に飛び込み、敵の陣形をかき乱しましょう!
忍術2「砂鉄界法」
磁界の反する砂鉄塊を反発させ、棘のように拡散することで攻撃する術です。
発動すると砂鉄塊を発射し、着弾した地点の上方に砂鉄塊を生成します。追加入力を行うことで砂鉄塊から下方向に棘を拡散して広範囲に攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。広範囲を攻撃することが可能なため、陣取合戦などオブジェクトが関わる闘いや乱戦時に優れた性能を発揮します。
また、拡散する棘は棘の中心部分にいるとダメージが上昇するため、多くの敵を巻き込み、かつ中心が敵に当たるように使用することでより効果的を繰り出せます!
奥義忍術「赤秘技・百機の操演」
発動すると砂鉄塊を発射し、着弾した地点の上方に砂鉄塊を生成します。追加入力を行うことで砂鉄塊から下方向に棘を拡散して広範囲に攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。広範囲を攻撃することが可能なため、陣取合戦などオブジェクトが関わる闘いや乱戦時に優れた性能を発揮します。
また、拡散する棘は棘の中心部分にいるとダメージが上昇するため、多くの敵を巻き込み、かつ中心が敵に当たるように使用することでより効果的を繰り出せます!
奥義忍術「赤秘技・百機の操演」
自身の核と無数の傀儡を接続し、意のままに百機もの傀儡を操る奥義です。
発動することで傀儡を口寄せし一塊にして相手に連続で突撃させることで攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。
傀儡は連続で射出され、対象を継続的に攻撃することが可能です。
忍術の毒で確実に敵の体力を減らし、追い詰めることができます!
また「サソリ」が使用するコンボは三代目風影を操作して行う専用の演出となります!
発動することで傀儡を口寄せし一塊にして相手に連続で突撃させることで攻撃を行い、ヒットした対象にダメージと毒効果、被体力回復量:減少効果を与えます。
傀儡は連続で射出され、対象を継続的に攻撃することが可能です。
忍術の毒で確実に敵の体力を減らし、追い詰めることができます!
また「サソリ」が使用するコンボは三代目風影を操作して行う専用の演出となります!
こちらの武器は自分のアバター忍者でも装備可能です。サソリの特別忍術修練をご購入いただき、その報酬から入手することができます。
今回ご紹介した「サソリ」は無料アップデートでも使用可能ですので、ぜひお試しください!特別忍術修練をご購入いただくことで、自分のアバター忍者でも「サソリ」の忍術を装備できるようになります!様々な忍術・奥義と組み合わせ、自分だけのカスタマイズを作り上げましょう!
今回ご紹介した「サソリ」は無料アップデートでも使用可能ですので、ぜひお試しください!特別忍術修練をご購入いただくことで、自分のアバター忍者でも「サソリ」の忍術を装備できるようになります!様々な忍術・奥義と組み合わせ、自分だけのカスタマイズを作り上げましょう!
ここからはアップデートで行われるバトルバランス調整について、主な調整箇所の意図を説明していきます。今回は「体力回復量:減少効果の細分化」、「守ノ型の奥義ゲージ上昇量増加」、「忍術個別のバランス調整」の3つにトピックに分けて説明します。前回同様、少し長めな説明になりますがお付き合いいただけると嬉しいです。
体力回復量:減少効果の細分化について
現状の「体力回復量:減少」、及び「体力回復量:上昇」効果は、このバフが付与された対象の「与える回復量」が減少する、または増加するという効果になっています。今回「サソリ」の忍術を作るにあたり、「サソリ」の強力な毒を再現するために「受ける回復量」を低下する効果が必要となりました。このふたつの効果をわかりやすくするために、「与体力回復量:減少」と「被体力回復量:減少」に細分化を行いました。「与体力回復量:減少」効果はいままで通り癒ノ型へのデバフ効果として、「被体力回復量:減少」効果は倒したい敵に付与し、回復されないようにするデバフとして位置付けしました。「体力回復量:上昇」効果は今までと同じく、与える体力回復量が増加する効果となります。
また、「サソリ」の毒だけではなく、他の毒効果を付与する忍術などに「被体力回復量:減少」効果をバランス調整の中で追加しています。様々な忍術の性能が変化しているため、詳しくはパッチノートの詳細をご確認ください。
また、「サソリ」の毒だけではなく、他の毒効果を付与する忍術などに「被体力回復量:減少」効果をバランス調整の中で追加しています。様々な忍術の性能が変化しているため、詳しくはパッチノートの詳細をご確認ください。
守ノ型の奥義ゲージ上昇量増加
第二回で紹介させていただいたように、全ての型は型ごとに得意とする行動があり、その行動に沿って戦うことで奥義ゲージの上昇量が増加するというシステムがシノストには存在しています。
その中でも守ノ型は相手から攻撃を受けない限り奥義ゲージが溜まりにくく、またダメージを受ける際の上昇量の増加幅は、盾系忍術で攻撃を受けた時と比べてかなり控えめに設定されています。結果的に、盾系忍術を使わない場合、守ノ型はかなり奥義ゲージが溜まりにくい状態にありました。
今回のバランス調整では守ノ型のダメージを受けた際の奥義ゲージ上昇量を約30%増加し、より前線で闘うことで奥義ゲージが溜まりやすくなるように調整しました。元の増加量が控えめなため、大幅に奥義ゲージ上昇量が増えているわけではございませんが、この調整で守ノ型でも奥義による逆転を狙いやすくなるはずです。
その中でも守ノ型は相手から攻撃を受けない限り奥義ゲージが溜まりにくく、またダメージを受ける際の上昇量の増加幅は、盾系忍術で攻撃を受けた時と比べてかなり控えめに設定されています。結果的に、盾系忍術を使わない場合、守ノ型はかなり奥義ゲージが溜まりにくい状態にありました。
今回のバランス調整では守ノ型のダメージを受けた際の奥義ゲージ上昇量を約30%増加し、より前線で闘うことで奥義ゲージが溜まりやすくなるように調整しました。元の増加量が控えめなため、大幅に奥義ゲージ上昇量が増えているわけではございませんが、この調整で守ノ型でも奥義による逆転を狙いやすくなるはずです。
忍術・忍具単体のバランス調整について
今回のバランス調整で大きく変更を行った忍術として、「白眼」を紹介します。
今回の調整ではや「白眼」への上方修正として、発動した際に付与されるバフ効果に「ロックオン距離:延長」が付与されるようになっております。このバフが付与されると、ロックオン可能な距離が延長され、より遠距離の敵をロックできるようになります。もちろんこの効果は味方にも付与されるため、敵の位置を遠距離から正確に感知して適切な距離を取ることができるようになり、射ノ型と連係することでより遠距離から敵に攻撃することが可能になります。
遠距離をより正確に見通すことが可能になった白眼の力をぜひ体感してみてください!
今回の調整ではや「白眼」への上方修正として、発動した際に付与されるバフ効果に「ロックオン距離:延長」が付与されるようになっております。このバフが付与されると、ロックオン可能な距離が延長され、より遠距離の敵をロックできるようになります。もちろんこの効果は味方にも付与されるため、敵の位置を遠距離から正確に感知して適切な距離を取ることができるようになり、射ノ型と連係することでより遠距離から敵に攻撃することが可能になります。
遠距離をより正確に見通すことが可能になった白眼の力をぜひ体感してみてください!
他にも、今回のパッチでは多くの忍具に上方修正を行っています。
癒ノ型でしか使用できず使いにくい状態だった「封印札」が射ノ型でも使用できるようになる、ストック数が少なく控えめな性能だった「科学忍具“火遁弾”」、「科学忍具“不知火”」のストック数増加などの調整を行っております。もちろん、忍術にも様々なバランス調整が入っております!調整内容の全容は後日配信されるお知らせやゲーム内のパッチノートをぜひご覧ください!
今後も、本日お知らせした型や忍術を中心に対戦環境とデータを注視しつつ調整を行っていきます。
引き続き忍界リーグでの闘いをお楽しみください!
癒ノ型でしか使用できず使いにくい状態だった「封印札」が射ノ型でも使用できるようになる、ストック数が少なく控えめな性能だった「科学忍具“火遁弾”」、「科学忍具“不知火”」のストック数増加などの調整を行っております。もちろん、忍術にも様々なバランス調整が入っております!調整内容の全容は後日配信されるお知らせやゲーム内のパッチノートをぜひご覧ください!
今後も、本日お知らせした型や忍術を中心に対戦環境とデータを注視しつつ調整を行っていきます。
引き続き忍界リーグでの闘いをお楽しみください!
新規巻物鑑定で今後出現するアイテムのご紹介です!
科学忍具“陽差”
科学忍具“陽差”
新型の刀型科学忍具が登場です!
攻ノ型で装備可能な武器で、従来のものよりも軽量化されており、攻撃のリーチは若干控えめですが素早い攻撃が可能になっています。電光石火を体現するかのような、体術と組み合わせた軽快なコンボをぜひ体験してみてください!
科学忍具“旋武”
攻ノ型で装備可能な武器で、従来のものよりも軽量化されており、攻撃のリーチは若干控えめですが素早い攻撃が可能になっています。電光石火を体現するかのような、体術と組み合わせた軽快なコンボをぜひ体験してみてください!
科学忍具“旋武”
敵の守りを高速の連打で崩す、トンファー型武器が登場!
癒ノ型で装備可能な武器で、従来の武器のコンボよりもヒット数が多く、連続攻撃が得意です。コンボ時間は長めですが、その分大きいダメージが与えられる武器となっておりますので、癒ノ型でも前線に立って闘いたい忍の皆さんにおすすめです!
芭蕉扇
癒ノ型で装備可能な武器で、従来の武器のコンボよりもヒット数が多く、連続攻撃が得意です。コンボ時間は長めですが、その分大きいダメージが与えられる武器となっておりますので、癒ノ型でも前線に立って闘いたい忍の皆さんにおすすめです!
芭蕉扇
最強忍具のひとつと謳われた芭蕉扇が、模造品として忍界リーグに登場します!
使用することで強力な炎弾を発射することが可能となっており、その性能は忍具ながらも忍術に匹敵する威力を持っています。ただし、大きくチャクラを消費するため忍術のクールタイムがリセットされるデメリットを持っていますので、使いどころにはご注意を!
他にも様々な新規アイテムの配信を予定しているため、
X(旧Twitter)公式アカウントでのお知らせをお見逃しなく!
https://twitter.com/Narutogame_Info
使用することで強力な炎弾を発射することが可能となっており、その性能は忍具ながらも忍術に匹敵する威力を持っています。ただし、大きくチャクラを消費するため忍術のクールタイムがリセットされるデメリットを持っていますので、使いどころにはご注意を!
他にも様々な新規アイテムの配信を予定しているため、
X(旧Twitter)公式アカウントでのお知らせをお見逃しなく!
https://twitter.com/Narutogame_Info
パッチノートに記載されているアップデート以外の内容でも、忍の皆さまがより快適に遊んでいただけるようにシノストはアップデートを行っております。今回はそちらも少しだけ紹介いたします!
チュートリアルのスキップ機能追加
新たな忍として忍界リーグに参加した際のチュートリアルを、今回のアップデートからスキップできるようになりました。ゲームを購入してすぐは任務をこなす必要がありましたが、それらをスキップして即座に忍界リーグに参加可能になります。

もちろん、スキップした任務の報酬はもらえますのでご安心ください!
新たな忍を目指すご友人も遊びやすくなっておりますので、ぜひ一緒にプレイしてみてはいかがでしょうか?
新たな忍を目指すご友人も遊びやすくなっておりますので、ぜひ一緒にプレイしてみてはいかがでしょうか?
シノビブースト機能の拡張について
衣装のスキルを自由に変更できるシノビブースト機能の拡張を行いました。
以下の2つが拡張点となります。
1.上下一体型コスチュームにおいて、片方のスキルのみを変更できるようにしました。
2.変更したスキルを変更前のデフォルトの状態に戻せるようにしました。
以下の2つが拡張点となります。
1.上下一体型コスチュームにおいて、片方のスキルのみを変更できるようにしました。
2.変更したスキルを変更前のデフォルトの状態に戻せるようにしました。

1の改修により上半身はこのスキルのままにして下半身はこのスキルにしよう!といった形でカスタマイズできるようになりました。
2の改修によってスキルを変更した衣装のスキルを、デフォルトに戻すことができるようになります。
また、これらの改修に加えて、同時に変更できるスキルのラインナップを増やし、さらにカスタマイズの幅を広げました!
今後も忍の皆さまがより楽しんでいただけるように、継続して改修を続けていきます。改修の情報は次回以降の開発レターでお伝えしていく予定ですので、お見逃しなく!
2の改修によってスキルを変更した衣装のスキルを、デフォルトに戻すことができるようになります。
また、これらの改修に加えて、同時に変更できるスキルのラインナップを増やし、さらにカスタマイズの幅を広げました!
今後も忍の皆さまがより楽しんでいただけるように、継続して改修を続けていきます。改修の情報は次回以降の開発レターでお伝えしていく予定ですので、お見逃しなく!
シノビストライカーはおかげさまで5年以上運営させていただいており、キャラクター・バトルマップの増加によるロード時間の延長、使用するデータ容量の増加などが生じております。
開発チーム内でもこれらを課題と認識しており、改善のためゲームの最適化を今度のアップデートで継続的に実施していきます。その一環として、今回のアップデートからゲームを起動した際の読み込みを最適化し、ロビーに入室した後のロード時間が短くなるように改善を行いました。
今後のアップデートでも、忍の皆様へ快適に遊んでいただけるよう、ロード時間の短縮と使用するデータ容量の最適化に取り組んでまいります。
開発チーム内でもこれらを課題と認識しており、改善のためゲームの最適化を今度のアップデートで継続的に実施していきます。その一環として、今回のアップデートからゲームを起動した際の読み込みを最適化し、ロビーに入室した後のロード時間が短くなるように改善を行いました。
今後のアップデートでも、忍の皆様へ快適に遊んでいただけるよう、ロード時間の短縮と使用するデータ容量の最適化に取り組んでまいります。
最後までご覧いただきありがとうございます!
戦場の糸を引く傀儡師「サソリ」は3/29(金)配信予定となります!
次回の開発レターでは、次のシーズン情報をお伝えできればと考えておりますので、今しばらくお待ちください!
それでは、次回の開発レターでお会いしましょう!
戦場の糸を引く傀儡師「サソリ」は3/29(金)配信予定となります!
次回の開発レターでは、次のシーズン情報をお伝えできればと考えておりますので、今しばらくお待ちください!
それでは、次回の開発レターでお会いしましょう!
NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
好評発売中
機種/PS4
メーカー/バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル/アクロバティック忍者対戦アクション
好評発売中
機種/PS4
メーカー/バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル/アクロバティック忍者対戦アクション
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ ©Bandai Namco Entertainment Inc.
ニュース記事において一部、機械翻訳を導入しています。 わかりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。
関連記事